一覧
炭酸ガスレーザーとメスによる切除
炭酸ガスレーザーは、水分の多い組織を加熱し、蒸散させます。周囲組織への熱による損傷が非常に少なく、ターゲット(ホクロやイボ)のみを蒸散させます。仕上がりはきれいです。
但し、殆どのケースでは限りなく目立たない状態になりますが、残念ながら決して無傷という訳ではありません。
ホクロ治療において、炭酸ガスレーザー又はメスによる切除かの選択は、ホクロの状態により、医師が判断し、治療後の仕上がり具合や再発の可能性等を想定して、ご提案させて頂きます。
診断前における、本サイトでご案内できる一つの目安として、ホクロの状態が、盛り上がっているホクロはメスによる切除を、ごく小さく平らに近いホクロは炭酸ガスを選択しております。あくまで目安としてご参考下さい。
保険適用と保険適用外について
美容目的の治療の場合は、保険適用外となり、自己負担になります。『日常生活に支障がある、ホクロが引っかかり出血する事がある、視野の邪魔になる』等、機能的障害が認められる場合は、健康保険適用となります。
診察・診断前では保険適用の可否が出来ませんので、ご来院の際は保険証をご持参下さい。
治療の基本的な流れ
- 1.カウンセリング
専門医によるご相談内容に応じた治療方法・効果・治療計画・注意点等の説明を行ないます。
- 2.血液検査
治療の同意を頂いた場合、血液検査を行います。
- 3.次回(施術日)のご予約
次回の施術のご予約を致します。
- 4.施術日
施術当日は、ご予約時間の5分前までに受付を済ませて下さい
- 5.施術後
メスによる切除を行った場合、約7日後に抜糸となります。その間に消毒や経過観察等で1~2回診察に来院頂く場合がございます。その他医師の指示がある場合は必ずお守り下さい。
炭酸ガスレーザーの場合は1~2ヶ月内に経過観察を行います。その他医師の指示がある場合は必ずお守り下さい。